目次
富士見町の玄関工事・外壁工事・リフォーム(完工)
引戸の取り付けが終わったら次は外壁の工事(左官と塗装)です。

まず、既存のタイルをハツリます。わりとしっかりと密着していましたので大変な作業でした。

タイルを全部落とした後です。

モルタルでならしていきます。左官職人の腕の見せ所です!

次は塗装でタイル調に壁を仕上げていきます。下塗り→目地の色で塗装→型紙を貼る→吹き付け→クリア塗装となります。なかなか手間がかかりますね。

エレガンスタイルTSの吹き付けです。この後型紙をはがします。

クリア塗料で仕上げます。乾くと綺麗でクリアな塗膜になります!

塗装でタイル調の壁になりました!見た目も石がつぶつぶしていて本物のタイルにしか見えません!風もある中なかなか大変な工事でしたが綺麗に仕上がって良かったです。お客様も「素敵な玄関になって本当に嬉しい!パプリカデザインさんに頼んで本当に良かった!」と喜んで頂きました。
この度は弊社にご依頼いただきありがとうございました!


あわせて読みたい


富士見町の玄関工事・外壁塗装工事・リフォームの施工例です!
【富士見町の玄関工事・外壁工事・リフォーム 】 富士見町のお客様より玄関工事・外壁工事・リフォームをご依頼いただきました。 建ててから約40年ほどたつのと冬の...